top of page

​ひびきの活動とは?

◇​一日のスケジュール◇

  9:00        開所

  9:00~10:30    通所・朝会

               (健康チェック・座禅・講話・送迎など)

10:30~12:00  作業・活動(15分休憩)

12:00~13:00  昼休憩

13:00~15:00  作業・活動(15分休憩)

15:00~15:30  掃除・※終礼・帰りの準備

16:00        閉所(送迎)

◇​作業内容◇

工賃作業

​・レンタルスペースやふれあいサロンの備品の管理・清掃​

・漢方入浴剤の袋詰め、販売など

・近隣農家様のお手伝い

◇​ひびきで出来ること◇

 ​龍興寺のご協力もあり、ひびきでは座禅・講話・写経・写仏などの体験ができます。また龍興寺の行事にも希望者は参加できます。

 ​利用者の個性や障がい特性などを踏まえ、得意なことを見つけ自信につなげられるようにサポートしていきます。

​◇どのような人が利用できますか?◇

☆18歳以上

☆知的障がい者・身体障がい者・精神障がい者・難病の方

☆障がい福祉サービス受給者証をお持ちの方

​※障がい福祉サービスを利用するには、事前に申請などの手続きが必要となりますので、分からない場合は市区町村やひびきまでご連絡ください。

◇​ひびきの詳細について◇

〇利用時間  月曜日から金曜日 9:00~16:00

〇休日    土曜日、日曜日

〇送迎    利用日は送迎対応も可能

​       ※送迎を希望される方は事前にご相談下さい。

〇定員    20名(就労継続支援B型)

〇運営法人  宗教法人 龍興寺

​☆気になる方は、随時見学ができますので、一度ご連絡下さい☆
bottom of page